
当日の催行状況(雨天決行・荒天中止等)はこちらのTwitterアカウントをご覧ください。
第10回成田エアポートツーデーマーチTwitter中止となった2020年の第9回大会、延期となった2021年の第10回大会に申込をされていた方は、本大会に無料でご参加いただけます。大会の約10日前に参加票を郵送いたしますので、大会当日に参加票をご持参のうえ直接会場にお越しください。(改めての申込は必要ありません)
新型コロナウィルス感染症対策のため、今回大会では出発式の実施及び特産物等のふるまいはございませんので予めご了承ください。
天慶3年(940)、寛朝大僧正によって開基された1000年以上の歴史がもつ、「成田のお不動さま」の愛称で地元から親しまれている真言宗智山派の大本山です。全国有数の霊場であり、パワースポットとしても有名です。
中台運動公園をスタートし、囲護台、不動ケ岡を抜け、日吉台地区に向かいます。その後、根木名川の土手を歩いて成田山参道を通るウォーキング入門コースです。
航空ファンのみならず、幅広い層の人々に人気のスポット「さくらの山」にて、飛行機の迫力ある離着陸シーンを間近で楽しみ、外国人にも人気の成田山新勝寺を詣でることができる、成田の魅力満載のコースです。
市街地を抜け根木名川沿いの自然に触れ、三里塚記念公園に向かいます。さらに空港沿いを歩き「さくらの山」にて飛行機の往来を体感、その後は取香川沿いから成田山新勝寺を参詣し、ゴールを目指す健脚向きコースです。
地域の歴史的魅力や特色を通じて、日本の文化・伝統を語るストーリーを文化庁が認定する制度です。成田は「北総四都市江戸紀行・江戸を感じる北総の町並み」として、佐倉・佐原・銚子とともに認定を受けました。成田山新勝寺や宗吾霊堂は、その主な構成文化財の一つです。
大迫力の航空機の離着陸を味わいながら豊かな緑の里山を楽しめる入門コースです。ひこうきの丘や空の駅風和里しばやまなど、人気スポットにも立ち寄ります。
世界の航空機が頭上を飛び交う様を大迫力で味わいながら、新緑のまぶしい里山と早苗の田園地帯を巡ります。航空科学博物館や空の駅風和里しばやまなど、芝山町の魅力がつまったコースです。
※5月15日(日)は芝山会場での実施はありません。
征夷大将軍・坂上田村麻呂が、房総を平定した時に戦没者供養のために建立したと言われています。今では江戸時代の義民「木内惣五郎」様が祀られており、全国の信者が参拝に訪れます。春には桜、梅雨にはアジサイが見事です。
成田ニュータウンの整備された緑道を、ゆっくりと新緑の香りを感じながら歩ける、小さなお子様連れでも安心なコースです。
初夏の緑が美しい成田ニュータウンの緑道を抜け、新しい街並みの道から成田山新勝寺をのんびり巡る、ウォーキング入門コースです。
新緑の成田ニュータウン緑道から宗吾霊堂を訪ね、田植えを終えた田園地帯や新しい街並みを歩き、成田山新勝寺を詣でる気分爽快な散策コースです。
※芝山コースにつきまして、パンフレット記載のものと異なりますが、上記のコースが最新の内容です。
各コースの最終スタート時間までに受付を行ってください。
いずれのコースも午後4時までにゴールしてください。
コース |
受付・スタート |
最終スタート |
---|---|---|
30km |
午前 8 時 00 分~ |
午前 9 時 00 分 |
20km |
||
10km |
午前 9 時 30 分~ |
午前 10 時 30 分 |
7km |
当日、健康な状態で参加できる人(ただし、小学生以下は保護者等責任者が同伴)
大会のきまり、交通ルール、ウォーキングマナーを守れる人
弁当、飲み物、健康保険証、雨具、マスク
※お弁当の斡旋は行いません。参加する方は、各自でのご用意をお願いします。
大会ガイドブック、大会ゼッケン、コース地図、大会バッジ等の記念品
成田市・芝山町の対象店舗で使用できるクーポン券
完歩者全員に完歩証を授与します。
雨もまた自然です。よほどの荒天でない場合は、実施します。
ただし、各コースとも天候等によりコース変更またはコース振替をすることがあります。
申込の際にお預かりした個人情報は、本大会の目的以外には使用しません。
会場には手荷物預所があります。
申込 |
申込方法 |
参加費 |
---|---|---|
事前申込 |
【参加申込用紙(兼郵便振替払込取扱票)による申込】 参加申込書に必要事項を記入の上、郵便局で申込ください。(電信不可) ※参加申込用紙は大会パンフレットに添付されています。 |
|
【インターネットによる申込】 |
||
【お電話による申込】 ![]() (ガイダンス「1」) |
||
当日申込 |
大会当日、各スタート会場で受け付けます。 (参加費のお支払いは現金のみとなります) |
|
※成田市・芝山町在住の方(一般:事前申込1,000円・当日申込2,000円)
2022年2月1日(火)~4月22日(金)
2022年2月1日(火)~4月13日(水)※消印有効
(ガイダンス「1」)
https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/85985